今回はスエード靴のお手入れについてのお話し
スエード靴は見た目から独特な雰囲気を放ち、そのあたたかく柔らかい素材感から日本ではファッションアイテムとして人気でよく秋冬に使われています。
そんなスエード靴ですが汚れが付きやすく、普段のお手入れをしてないと色あせてしまって古びた印象になってしまうことも多いのも事実...。
でも、そこで靴がくたびれるのをしょうがないものと諦めないでください!
実はお手入れ方法は簡単なんです!
そこで、今回はスエード靴のお手入れ方法について、実際にお店でも使っている道具も入れながら説明していこうと思います!
■ブラッシング
ブラシで靴についたホコリやチリなどのゴミを払い落とします。
スエードの起毛しているので、ゴミが毛先や毛とけの間にも絡みついていることがあります。ゴミをしっかりと落とすために、少し力を入れてガシガシとブラッシングしすることがポイントです。
※この時に使うブラシはスエード専用として用意してお使いください!
靴クリームがついてブラシでブラッシングすると色が移ってしまったり毛がペチャっと潰れてしまい起毛皮革の風合いが無くなってしまいます。この時に使うブラシはスエード専用のブラシとして用意してください。
■クレープブラシで毛並みをほぐす
クレープブラシを使ってスエードの毛を根元から起こし、毛並みをほぐしていきます。
ゴムのついた部分をしっかりと靴にあて、毛並みを起こすように靴全体をブラシッングしましょう。
■起毛革靴専用の保革剤で革に潤いを与える
起毛革であるスエードも革のため油分が抜けて乾燥してきます。乾燥が進むと色あせが起り、靴が綺麗に見えなくなります。そこで保革剤を使い色彩を鮮明に保ちましょう。
今回の保革剤はお店でも使っているコロンブス社の「ブートブラック スエードリッチモイスチャー」を使用しています。
スエードリッチモイスチャーの特徴は、ミストタイプの保革剤で柔軟性と潤いを与える天然アルガンオイルが入っています。(←そのためか潤いの持続時間が他の保革剤より長いような気がします!個人的な感覚ですが 笑)
手順容
1、器をよく振って靴から20cmくらい離したところから全体にムラなく吹きつけ
2、乾燥後、ブラッシングで毛並みを整える
■最後に防水スプレーをかける
お手入れの仕上げに防水スプレーで靴を保護します。
防水スプレーにより、革に防水、防汚効果を与えます。汚れなどを付きにくくして次回からのお手入れを簡単にさせることができます!
手順
1、20cmくらい離したところから靴表面が軽く濡れる程度にスプレーをかける
2、約15分くらいおいて靴が乾燥したのを確認してから軽くブラッシングする
※防水スプレーの効果は一度かけたら効果が長く続くわけではありません!(スプレーを触れば効果が数ヶ月保つと思っている方が意外と多いです!)靴に防水スプレーをかけて、靴を履くと次に履く時には効果は半減しています。なので、汚れなどが付くことに不安がある方は次回のお出かけの際に防水スプレーをかけることをおすすめします。
Before & After
これで、スエード靴のお手入れは終わりです!
起毛皮革の特徴のふんわりとした温かみのある風合いと色も戻すことができました!このように難しいのでは?と思っていたスエード靴のお手入れも案外簡単に靴をお手入れすることができるので試してはいかがでしょうか?
それでも、「やっぱりはじめてのお手入れは自分では不安」や「お店では他のどんな道具を使っているか詳しく知りたい!」などあればぜひ当店へご来店ください。
シューシャインギルド堂島店 小尾 嘉門
Yorumlar