top of page
執筆者の写真大岡辰徳

カバン、バッグなどのご依頼について

革鞄、革バッグなど靴以外の革製品のご依頼もお受けしております。


お受けできる内容は革の部分に関わる内容で


例えばオイル補給などのケア

色抜けなどの補正

傷かくし


といった内容となっております。

一例⤵





その他、縫うことが必要な修理などは

一度お預かりして見積もりを出させていただく形になります。



色の補正も同じですが基本的にはカスタムして使える状態にするといったイメージで

新品のように戻るといった内容ではありませんし、コンディションによっては

色は黒色に変更しか選択肢がない場合や修理した結果イメージが大きく変わる場合がありますのでご了承ください。





閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

靴磨きの頻度は?

汚れたら磨く! これが一つの答えかなと思います。 普段使っている靴に関しては気付いたら汚れてるものなので 自分の体感的には普通に10回くらい履いてたら汚れてきてると思います。 じゃあ月一回しか履かない靴は年一回くらいでいいのでしょうか? もしくは春夏用、秋冬用分けてる靴は?...

依頼数増加につき新規メンバー募集します

ザ・シューシャインギルドは加盟メンバーとは委託関係にあり作業環境の提供をして売上から報酬をお渡しする形で営業しております。 靴修理職人も靴磨き職人のメンバーも同様です。 独立はしたいけど開業資金がまだない方など、一度メンバー加入を考えてみませんか?...

Comments


bottom of page